・・・・と思ってると、空からポツンポツンと。
んっ!?雨か?
ポツ、ポツ・・・・・ポツンポツン・・・
ザーッ!と一気に降り出しました。
天気予報で午後から雨と言ってましたが、見事に当たりました。
少しの雨ならやろうと思いましたが、雷も鳴りだしてこれは危険!
とりあえず休憩所へ避難。
雷雨になって15分くらいボーッと見てました。
少し小降りになったので釣り再開。
休憩所に近い水車近くで。
魚は完全に上擦ってて、BF0.7g、ピット0.6gを投げると連発。
これは調子が出てきたぞぉ~・・・・ポツポツ・・・・ザーッ!
また避難。
また15分くらい休憩して、小降りになったので再開・・・・またザーッ。
うん、もう無理。
反応はすこぶる高活性ですが、泣く泣く強制終了としました。
午後2時半 釣果47匹
豪雨の中、警報出てる中ヒーヒー言いながら帰りました。
午前中は晴れ間も出て暑いくらいでしたが、午後から一変。
低気圧の接近もあり、魚の活性が良かったのでしょうね。
さて、こんな感じのプラでしたが、果たして参考になるのかな?
状況が変わり過ぎな釣行でした。
明日からは本戦になります。
その4へ続く