「平谷湖FS」本命エリアにて爆釣できたかな?
平谷湖フィッシングスポット釣行 その3 です。
第1ポンドでいい感じになって、場所を2号池に入ります。
第2ポンドは大会も行われてる自分では本命エリア。
魚影も濃くて、数釣るにはここのエリアは外せない所です。
まずは川側水車近くに入りました。
にほんブログ村
ここでも
「ピーチ0.3g」は爆釣!
もうこれで釣れることはわかったので、違うスプーンでやってみます。
アキュラシー0.6g、M2 0.6g、チェイサー0.6g、チェイサー0.4gと
自分の中でマイクロスプーンの1軍を投入しますが、ことごとく不発。
自分の中で違和感があったのは、「ピーチ0.3g」でしか獲れないことでした。
雨が降ってる中、ド表層で入れ喰い。
レンジも数字で言えば、水面から1cmから5cmまでの間。
これ以上沈めると反応がありませんでした。
逆にこのレンジしか喰わすことが出来ませんでした。
それなら1号池の山沿い、2号池寄り自称「ピーチ0.3gエリア」でやってみましょう。
予想通りと言うか、こちらも爆釣。
こちらも水面直下がヒットレンジ。
場所移動、そのまま左にずれていき、2号池、3号池寄りへ。
こちらは反応なし。
魚は少ないわけではないのですが、喰わすことは出来ませんでした。
場所により、パターンが変わるのもここのあるあるパターンです。
即移動。
2号池の川沿い3号池寄り。
こちらは魚影は濃く、サイトもし易い場所。
ここも同じく、追ってくるだけで喰わすことが出来ませんでした。
結局、爆釣した1号池寄りにきて、ここでは釣れました。
結局、ここで休憩。
午前中はここで終了となりました。
午前中の釣果 52匹。
ほぼ「ピーチ0.3g。」
よく釣れてるのですが、それ以外は釣れないのが不思議なくらいでした。
その答えはもう少し経ってわかるようになりました。
その4へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事