「鱒蔵」オープンから2回目釣行 最終話

マッキー。

2018年06月09日 21:20



鱒蔵釣行 最終話です。

午後から手前池の状況が一変!

午前中の藻がほとんど付かなくなり、普通に釣りが出来るようになりました。

そもそも魚の活性は高いので、ちゃんと喰えるようになり、

おまけに放流効果もあって爆釣!




にほんブログ村

これまでは、その1 その2 その3

















ピーチ0.3gで表層を流してみると、バホバホ出てきます。

表層に意識があるようで、出方が派手。





そして魚がひれピンで良く引く!

サイズはあまり大きくなく、レギュラーサイズと言う感じですが、

たぶんレンジを下にさげると大物がヒットすると思われます。

連発でバコバコでした。






午後4時、まだ終了まで時間がありますが十二分に満足したので終了しました。



最終釣果 152匹

いや~良く釣れました。

内訳は50匹が奥の池、100匹が手前の池になります。

ほぼスプーンオンリーで、チェイサー1.2g、マートー1.2g、ピーチ2.4g

M2 0.6g、ピーチ0.3gでした。

ちょっと心配して釣行したのですが、まったくの杞憂でした。

コンディションもよく、アタリの出方がいい。

まだスプーンにスレていない印象を受けました。

お仕置きサイズも混ざってくるので、それもおもむろに。

この日は小さいサイズのが活性が高かったので、先に喰ってきたと思います。







まだ進化途中の釣り場の「鱒蔵」

平日限定で奥の池を開放し、釣りが出来るようになりました。

奥の池を攻めれるのは平日だけのチャンス。

是非爆釣を味わってください。

魚はムッチャ素直なんで、面白いですよ!

大村さんどうもありがとうございました。

そんな鱒蔵釣行でした。





あなたにおススメの記事
関連記事