「瑞浪FP」ダービープラの土曜日 その1

マッキー。

2016年04月23日 21:52

先週の土曜日に「瑞浪フィッシングパーク」へ行きました。



サンクチュアリのチャンピオンシップで不甲斐ない結果を踏まえ、

プラとして前日の土曜日に出撃しました。

参考になるかは疑問なんですが、自分のやるべき事を確立しておきたかったんです。






午前7時 現地に着くと常連のH口君、神山さん、鹿子木さんはいらっしゃいます。

今日は真面目にプラします。

場所を転々として、その場に応じた釣り方がわかればOK。

最初は川沿いのインレットに入りました。

この日は暖かい日で、ジャケットを着てて暑いくらいでした。





にほんブログ村






















最初はエスプリ2.1gのグリーンのチャート系から。



カウント2でヒット。

インレットの流れに付いてる魚かな。



結構反応がよく、瑞浪では珍しい・・・

レンジを落としていくとカウント8でもヒット。

ヒットレンジは上と下にあるようです。

今回の目的はここにありました。




レンジをある程度絞っておけば、自信をもって攻める事が出来るんじゃないかと。

水温上昇してるのもあるので、ボトムや下のレンジが効くのか知りたかったんです。










エスプリからファクター1.2gにチェンジ。

ファクターだとカウント10でヒットしました。

カラーはグリーンチャート系で。

やっぱこのカラーは外せない、カラーチョイスで必ず入れます。



















そんな感じでチェックしていると、ラッキーの松〇さんからNKCのお誘いが。

H口君、菊池さんも入れて、こんな怖い方々と・・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

誘われれば断らない主義なので、もちろん受けて立ちます。

スプーン縛り2匹早掛け勝負です。

ファクターでいい反応が出てたので、そのまま続行。





1匹はチャート系でヒット、キャッチし、2匹目はこれ。



グリーングロー。



おいしい珈琲をいただきました。










ルアーをピーチ0.9gSTのカラシにチェンジします。



これも使えるな。。。










グリーンチャート系、グリーングロー、カラシの、

この3色のみで今日はやっていきます。


場所を岬付近に移動しました。



神山さん、鹿子木さん達と合流し、早速NKC。

スプーン縛りの2匹早掛けです。



ここでもファクター1.2gのグリーングロー。

カウントは3

3,4,5のレンジを通すと何らかのバイトがあります。

強いバイトにするには、もう一歩細工が必要ですが、なんとか逃げ切り。



ここでもゴチになりました。
















この日は土曜日でしたが、結構空いていました。

場所を移動し放題なんで、ありがたいですけれど。

休憩をしていると、放流が入ります。

さてもう一つの課題。

ここの放流を獲れるか。

放流狩り開始です。



その2へつづく
















あなたにおススメの記事
関連記事