「瑞浪FP」ドットコムプラ。

マッキー。

2015年04月11日 19:18

金曜日。

またもや雨の天気予報の中、行ってきました・・・

「瑞浪フィッシングパーク」

前日、天気予報とニラメッコして雨の一番影響がない所を検索すると、

サンク、醒ヶ井は朝から雨マーク。

午後から雨が瑞浪か平谷湖になってて、平谷湖は遠いしなぁ・・・

近場の北方はクローズになってしまったし・・・

結局、無難な瑞浪としました。

今回は珍しく1話完結。

プラも兼ねているので、詳しく書けないのでサラッといきます。





にほんブログ村

















大会用のタックル5本持ち込み、データを取っていきます。

金曜日で土日放流日から一番離れてる日ですが、果たしてどうか?

・・・・










割愛させて頂きます。


あれが異常に効きましたね。

大会もそんな感じになるかなぁ。

天候は曇りから昼前から少量な雨。

雨が降ってきて気温が下がりました。

大会は天候がよくなりそうなので、状況は変わりそうです。
















・・・・・

話は一気に飛んで、昼前。

みいさん夫妻が遊びにきてくださいました。




1号池水車横で一緒に釣りして頂きました。

昼前は今度はこれが異常に効きまして、迂闊に話せませんわ。

この頃から雨が降ってきて、防寒着を着るハメに。

そろそろクリーニングに出そうと思ってたのに、なかなか手離せません






釣りの方はスプーン、クランク、ボトムと片っ端に投げて反応をみました。

午後からは縦を入れて、みいさん夫妻にチョロッと話をしたらガンガン釣ってましたね。

縦への反応は物凄くいいですなぁ。





雨は思ったほど強く降らず、止む時間帯もあるほどで、苦にはなりませんでした。

夕刻、バイトの森さんから勝負しませんか!と誘われ、

スプーン2匹早掛け勝負しました。

Tロール0.8gであれしてこれしてやるとズンッと入りました。

両人1匹づつ釣って、ヤバイと思いましたが、あーしてみたらヒット。(適当すぎてすいません)

森さんへゴチになりました。

最後はスプーンで絞り出す感じになりましたが、

何かがあうといいアタリが出るので楽しいですね!

そんな感じで終了時刻。







午後4時半。

最終釣果 94匹。

なんだかんだでよく釣れました。

醒ヶ井ほどではないにしろ、魚の活性は良いですね。

これをどうアジャスト出来るか、明日の大会に活かせればいいですがねぇ。




そんな瑞浪プラでした。

みいさん夫妻、森さんどうもありがとうございました。

このプラの様子は大会後、改めて記事にするつもりです。

適当すぎですいません



あなたにおススメの記事
関連記事