「瑞浪FP」ちょこっとコソ練 その2

マッキー。

2015年02月15日 19:57

本日、瑞浪フィッシングパークで「瑞浪カップ」が行われました。

自分も参加したかったのですが、キャンセル待ちで結局参加できず・・・

指を咥えてました。。。

・・・ですが、リポートさせていただきます。




その前に、水曜日に行った「コソ練」の模様を終わらせてからね。



午前10時 放流が行われました。


にほんブログ村


















今回はクロノタクトにナイロンラインでやりました。

果たして放流魚を獲る事が出来るのか検証開始です。



少し馴染むに時間がかかりましたが、10分くらいしたらジワジワと効き始めます。

カウント3から釣れ出します。



徐々にカウントが下がっていきますが、カウント5,6くらいでやや安定。



ジワジワが結構長続きします。



そして、クロノタクトとナイロンラインは結構いける。

う~む、ラインセッティングに悩みますなぁ~

エステルラインでは放流狩りに使えないし・・・

もう1本クロノタクトが欲しいくらいです。










今回はMIU2.2gでカラーローテしていきました。

結構早引きでも反応してくれて、魚は乗るし、うん、これは楽しい!



カウント7~8までレンジが下がりましたが、ポツポツと獲れます。

午前中はMIUで押し通して、

午前中の釣果 20匹

ここで昼にしました。






午後からも同じ1号池の岬周辺で開始。

午後からはクロノタクトにエステルラインの12イグイストに変更。

スプーンはファクター1.2gでいきました。



レンジを探り直すと、カウント6でいいバイトが出ます。



んっ!



ファクター1.2gは・・・・



調子いいんじゃない!?

フッキングも深いので、これは完全に合っていましたね!

この時間帯でなかなかの高反応をしてくれました。



これは大会で使える・・・

(結局出れなかったのですがね)








最終話に続く


にほんブログ村








あなたにおススメの記事
関連記事