年末「瑞浪FP」釣行 その2
12月30日の瑞浪フィッシングパーク釣行です。
さらっといきますが、午前10時頃放流がありました。
トラキン地方予選に向けて放流狩りの練習です。
その前にかばぞうさん、SINさんとNKCを長い事やってまして、2匹釣るに1時間くらいやってたでしょうか。
辛うじて放流前に2匹釣れましたよ。
詳しくは書けませんが、
一体放流魚をどうやって獲ればいいでしょ!?
アキュラシー、ブラスビート共に放流魚向きなルアーではないですよねぇ~
強く引き寄せるような動きではないですが、時間が経つにつれ獲れるようになりました。
さすが渋い時に強いスプーンですね。
ブラスビートは持っていないのでアキュラシーメインで行きました。
コーホーサーモンとニジマスが入っており、正直釣り方が難しい・・・。
コーホーを獲るのは苦手ですわ。。。
この日は連休休みでお客様も満員御礼状態でした。
移動するにも移動できませんね。
午前中はアキュラシーを投げ倒しました。
しかし放流魚を獲った後は一気に激シブに。
ちょっと気分転換に2号池を視察。
久しぶりにピロイチさんに逢いましたね。
2号池はいつも以上にクリアになり、ボトムが見えるくらいにキレイになっています。
午後からも1号池はこんな感じです。
ストック放流も入りましたが、ポツポツくらいかな。
午後からは解禁していろんなルアーを投げましたが、正直何投げたらいいんでしょ!?
かなり悩みに悩んだ展開となりましたね。
かなり厳しい1日となりましたが、今の瑞浪ならこんなもんかなぁ???
問題点はいくつか出ましたんで、大会までに解決するようにしたいですね。
かばぞうさん、SINさん、ピロイチさん ありがとうございました。
あなたにおススメの記事
関連記事