「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 最終話

マッキー。

2014年01月08日 22:06

もう1月も1週間も経つというのに、年末の記事です。

12月30日 瑞浪フィッシングパーク釣行 最終話です。

これまでは、  その1  その2





午後からとなります。




|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

777777の連番カウントされた方に豪華景品プレゼント!

景品の内容はおって発表させていただきます。

アクセスカウント「777777」がわかる写真、

もしくはわかるものを「オーナーにメッセージ」にて送ってください。

住所、氏名、郵便番号、連絡先を送っていただければ、後日発送させていただきます。


間もなくプレゼント内容の発表させていただきます。


||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||























午後2時半を廻ってて、残り時間は2時間。

まあ、良く寝てましたわ。

電話掛かってこなかったら、そのまま終わってたかも・・・(汗)

でも頭はすっきりとして釣り再開。






状況を聞くと、午前中よりさらにシビレてるようです。

とりあえず最初から探り直します。

アキュラシー0.9gで探ると、表層近くで反応があります、











カウント2~3の間で、自分が寝てる間少し上がりましたね。

レンジが2つあると午前中の記事でも書きましたが、実はコーホーサーモン(銀鮭)が入ってて

上のレンジはコーホー、ボトムはニジマスが比較的良く釣れる状況、






どちらの魚を捕らえるか、釣りやすさで判断する所ですが、

この日はどちらも難しかったです(汗)

自分は表層の魚を選択し、ポツリポツリながら獲ったくらいで、

これと言ったパターンも見つからず、このまま終了です。






PM4時半 終了時刻

最終釣果 30匹くらい?(途中カウント止めました)

釣果よりは友釣りしてお喋り出来たことが一番です。




こんな日もあるのですが、プレッシャーが半端ない日でしたね。

友釣り出来なかったらマジ寝てました(笑)



まあ、お付き合いして頂いた方々、どうもありがとうございました!








あなたにおススメの記事
関連記事