「瑞浪ダービー第4戦」 参戦記 その3
予選1回戦を辛くも勝利した所です。
でももう手詰まり的な空気がιι(+_+)
他の方も苦戦を強いられて、ロースコアゲームでしょうな。
2回戦目も同じく、少ないアタリを捕ってくしかなさそうです。
【予選2回戦A VS C】
続けての対戦です。
少ない持ち駒ですので、メインはクランクとし、前半はスプーン、後半でクランク投入とします。
スプーンで捕れればラッキーな感じで。
クランク投入が早すぎるとスレるのも早そうなので、ギリギリまで粘りたいですが。
そう考えながらのスタート!
まずはマーシャルトーナメント0、9g
表層に浮いてるカウント3の魚狙い。
どうにもこうにも・・・
全くアタリなし!!
仕方ない、そのままボトムまで沈めて巻き上げしますが、
これもアタリなし!!
スプーンで獲れる気がしません!
う~ん、これほどアタリが無いと・・・・クランクにする!?
そうこうしてると相手方ヒット。
もうスプーンは自分では無理。
クランクにします。
表層がまだ通してないので、もう一度「
つぶアン」投入。
最初はつぶアンFにして探りますが、最初は全然ダメ。
レンジがもう少し深いのか?とロッドを水中に突っ込んでの
リトリーブさせると・・・
「来たっ!」
これでやっと1匹。
前半はこれで折り返します。
後半、居るレンジは、Fの少し下なので、つぶアンSPにチェンジ。
SPでロッド水平で巻くとアタリが出ます。
やっと見つけた~
これでSPでカラーローテしていきます。
これで2匹追加して、合計3匹。
相手方は同じくらい釣ってるはず?
もしくは1匹多いかも・・・・
結局2匹追加してからは反応なく、そのまま終了。
さあ、結果はどうだ!?
3-3のドロー
サドンデスはなしなので、1勝1引き分けで自分の予選終了です。
あとはB VS Cの対戦結果待ちです。
この勝負で決勝トーナメントにいけるか決まります。
H口君も悶絶してますな(笑)
少年シャケはサドンデス中。
どうやら負けたみたいですが・・・。
その後、しゃけは師匠と対戦し
空気を読まず勝ったそうです(大笑)
さて、自分はというと・・・・
A(自分) 1勝1分
B 1勝1負
C 0勝1分1負
で、決勝トーナメント進出決定です!!
ほ~っ、何とか勝ち残った感じです。
結局スプーンでは獲れてないので、
不安要素たっぷりなのですが。
決勝トーナメントが始まるまで、しばし休憩です。
その4 へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事