「鱒蔵」上と下を攻略せよ その2
フィッシング&キャンプ鱒蔵 釣行記 その2 です。
朝一はまずまずのスタートを切った感じでしたが、
何かいつもと違う印象。
この時は「M2 0.8g」にして下のレンジを狙ってます。
にほんブログ村
この日は巻き下げに反応が悪く、いつものパターンが通用しません。
それに濁りが入って中層から下が見えないため、魚がいるのかどうかわかりません。
・・・で、M2 0.8gでボトムまで沈め、ボトムトレースしてみるとヒット。
そんなに数は居る感じではないですが、アタリはデカくしっかり喰ってくる感じ。
これはこの日の展開を左右しそうです。
チップ0.6gで表層を攻めてみるとヒット。
それならばチップ0.8gで中層下を攻めてヒット。
とりあえずこれがパターンになりそうな雰囲気の中、
午前9時 放流が入ります。
珍しくアウトレットの自分の所で放流されます。
この理由はすぐにわかりました。
ルアーはフォルテ1.8g
手前で放流されたのでチョイ投げしてみますが、
あれ!?
全く追ってくる魚がいない。
沖に投げてみても同様、
あれれ放流魚どこいっちゃった!?
フォルテ1.8g、ピーチMAX1.7g
釣れたのはこの2匹だけ。
あれ、いつもと全然違う・・・・。
こりゃダメだと判断し、インレットに移動することにしました。
その3へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事