「サンクチュアリ」タッグマッチ参戦記 その3
サンクチュアリ第3ポンドにて行われた
「タッグマッチ参戦記」です。
2戦して現在2敗。
そろそろ1勝したいのですが、
にほんブログ村
【予選第3試合 VS中濃スレかかり連合】
場所はアウトレット側に。
魚影が濃く、乱戦必至です。
今回は前半で放流狩り真っ向勝負です。
今回はMIU2.2gを諦め、バンナ1.7gを最初から入れました。
スタートすると、反応が明らかにいい。
バイトも深いのでバンナは正解ですね。
しばらくは乱打戦。
いい感じで釣れ続け、このペースなら勝てるかも?
前半の終盤。
アタリが遠のいてきたので、ロッドを上げて立ち泳ぎに変えるとバイト復活。
状況的にはセカンドカラーに移るタイミングでしたが、立ち泳ぎでバイトは出せるので、
そのままやりきることにしました。
リズムを崩したくなかったし。
そして前半終了。
前半の釣果は?
12匹ー13匹で1匹差で負けてる。
いいペースで釣ってたのですが、そう簡単には勝たしてくれませんな、
後半の浅○さんに託します。
後半は一気に活性が下がったか、反応が悪くなりました。
1匹釣るにも一苦労な感じ。
対戦相手の武○君がクランクでハメ始め、ジワジワとリードされていきます。
そしてそのまま終了。
13匹ー19匹で負け これで3敗。
もう少しなんだけどなぁ~何かストロングを見つけられれば。
【予選第4試合 VS77】
フォレスト山中さん(笑)との対決。
自分は後半で。
前半の対戦相手の原○さんが絶好調。
ムッチャいいペースで釣っていきます。
浅○さんも釣ってはいますが、ペースが違う。
結構な大差をつけられて、後半に。
7~8匹差。
さて、どれだけリカバリーできるかな?
ハント0.7gから入りましたがイマイチ。
FIX0.7gを入れて釣れましたが、強くはない。
もっと強いパターンを見つけないと。
マイクロを投入し、ティーチ0.5g、チェイサー0.4gを入れるも、
バイトはあるのにことごとくスッポ抜け。
投入が早すぎたな。
まだ活性の高い魚が残ってる。
表層チョイ下、ピット0.6gにするといいバイトに。
これで追撃開始。
エイティン0.5gを途中に入れ、見切られる前に投入させました。
さあ、これで追いつけたかな?
結果 17匹ー11匹
6匹差で負け。
これは仕方ない。
でも釣り方が見えてきたぞ。
最終話につづく
あなたにおススメの記事