「鱒蔵」梅雨の中休み釣行 その4

マッキー。

2019年07月10日 21:04

梅雨の中休みに釣行した「鱒蔵」記事になります。

昼食を終えての午後からです。

釣り座は川側水車横。

流れがある所は、表層まで喰いにくる魚が多く、

ゆっくり表層を引けるスプーンがいいかな。



なぶら家 アキュラシー





にほんブログ村



















M2は今回は不発。

チェイサー0.6g、0.4gが激ハマり。








流れを少し外れたくらいでいいバイト。

連発モードに突入です。

ピーチ0.3gまでの中ド表層までは出きらない様子。

スプーン1つで劇的に釣果が変わるのもマイクロゲームの特徴です。







いい感じで釣れてる中、大村さんからリベンジ勝負を挑まれます。

ルールは0.9g以上スプーン縛り3匹早掛けで。

マイクロスプーンを封印されました。

とりあえずルアーチョイスは、

マーシャルトーナメント0.9g、GRAPE0.9g、ピーチ0.9gSTってとこかな。

1回も投げてないので、やりながら調整していきます。

釣り座は池の中央付近。

流れの影響がなく、どちらかと言えばニュートラルな魚が多い場所。

勝負スタート。


マーシャルトーナメントから開始。

巻き下げて狙っていきます。

ある程度巻き下げて、巻き上がるタイミングでズドン。

いいバイトでしたが、合わせきれずフックアウト。

バイトは出せるな。

しかしそれ以降はアタリがなく、あれって感じ。

そのタイミングで大村さんヒット。

おまけにナブラになってワラワラ状態。

うわっ、これはマズイな。

なぶら打ちされて万事休す。

3匹-0匹でボコボコにされましたわ。

使ってるスプーンは鱒玄人ウィーパー0.9gだったそうで、

やっぱルアーチョイス次第で勝負が左右されるなぁ。

その辺の選択肢は鍛える必要があるなと感じます。

午後3時前。

釣果が3桁超えしたので、ペースを落とします。

最終話につづく。



あなたにおススメの記事
関連記事