「醒ヶ井養鱒場」名人戦第2戦 参戦記 その2

マッキー。

2018年05月25日 21:33

醒ヶ井養鱒場名人戦第2戦の模様です。

初戦を落として1敗。

もう負けることは出来ません。

次は見学のちに対戦となります。




にほんブログ村


















桟橋の中央辺り。

もうスプーンだけでは厳しくなりつつありました。

黒金や蛍光カラー、もしくはスプーンのウェイトを落としていくくらい。

クランク投入も視野に入れます。











対戦相手はロデオの井野君。

エキスパート戦で2位になってる超強豪。

なんですが、あくまでも自分がハメることが先決。

【予選2回後戦】

最初はエクシード2.4g黒金からスタート。

んっ!これはないな。

バイト出せません。

MIU 2.2gスゥにしてロッド変化させてみるとヒット。

カウント7~8辺りからの巻き上げでやってます。

2~3匹パンパンっと釣れるのですが、そこから続かない。

アタリが何故か止まるんです。

レンジを変えてアプローチし直すとまた復活もするのですが、

これも長くは続かない。

この日は再現性が続かないような印象がありました。

井野君はそんなことなく、いいペースで釣っています。

何が違うんだろと思いつつ、スプーンをチェンジ。

一気に落として「ファクター1.2g」にしてアプローチ。

バイトは復活して、いいアタリを出せるようになりましたが、

井野君が激ハマリしだして、もうついていけない爆釣してます。

自分も決して外してはないのですが、ペースが全然違いますな。




結果はダブルスコアで大敗。

コリャ手の打ちようがなかったな。

見るとクランク。

そうか自分もクランクで応戦する必要があったんだ。

出すタイミングを見逃してたな。

これで痛い2敗。


もう自力での予選通過は厳しくなりました。

対戦相手の勝敗次第でサドンになるかどうかです。

その4へつづく



あなたにおススメの記事
関連記事