午後からどこに行こうかキョロキョロしてると、落合さんは東側、事務所から見て左側にいました。
隣に誰かいるなと思ってると、根津さんでした。
千早川戦で対戦し、お世話になりました。
ご挨拶をして隣に入れさせてもらいます。
午後からは
「BISON Peach」を入れていきます。
残念ながら試合では協賛メーカーでないため使えませんが、
ジュネスでは結構いい思いをさせてもらってます。
ピーチ1.2gSTで狙っていきます。
バイトは出て釣れないことはないですが、もう一歩って感じ。
1.2gSTまでの活性は高くはなさそうです。
それならば
「ピーチ0.9gST」でシルエットを落としてみました。
これは正解!
自分が好きなカラー:グリーンG/ブラウン
いいバイトが出るようになりました。
やってる場所は常に魚が回っていて、フレッシュな魚が回遊してるのかな?
タイミングによって連発します。
ただカラーやレンジが違うとショートバイト。
魚の好む傾向を探っていきました。
ピーチ0.8g、そして今度新発売される
「ピーチ0.6gプラス」を使ってみました。
釣れましたが、ドストライクではなかったかな?
魚のスピードが早くて、弾かれてる感じがありました。
もう少しウェイトがある方が、シッカリと掛かるなぁ。
そしてピーチ0.9gSTに戻すとヒット。
この日は0.9gSTがお好きなようで。
それからボトムの練習。
メビウス1.7g、Tグラベル1.7gをやってみました。
しかし、バイトが出せない。。。
隣でやってる根津さんにどうやって釣るの?と教えて貰いました。
見ながらこうやると、こうなってとやってく内に、バイトは出せるように。
なるほどね。
あとはフッキングするために、タイミングやスピードを調整すれば、
ヒットぉ!
しばらくボトムオンリーで釣りすることになりました。
最終話につづく