「醒ヶ井養鱒場」名人戦後の釣行 その2
1週間前の醒ヶ井釣行です。
名人戦後の釣行でして、ウハウハを期待してたのですが、
う~ん、意外に難しいかも。
魚の活性自体はありそうなので、強くしてみます。
クロノタクトLにMIU2.8gにしてみました。
にほんブログ村
おっ!反応がある!!
ボトムに沈めて巻き上げで狙っていきます。
いいんじゃないの!?
ですが次第にアタリが小さくなっていきました。
朝一からやってればよかったかな~
再度クロノタクトSULに戻して、ファクター1.2gにしました。
レンジはボトムから。
下から巻き上がるモノに反応がいいことに気が付きました。
連発とはいきませんが、ボトム巻き上げがこの日のヒットレンジでした。
午前11時を回り、再度MIU2.2gにしてみます。
この時間帯でもMIUで獲れるんですね。
ルアーウェイトを落としていく方向より、ウェイトを重くする選択もありですな。
いい天気で汗も出ますが、心地いい風がそよそよ吹いてるお陰で、そんなに暑く感じません。
今日はここで粘ってみますか。
エスプリ1.8gの「スゥ」でも獲れます。
まあ、長続きはしないので、あれこれとっかえひっかえで。
鯉を初めて釣りました。
普通にニジマスと同じアタリで、いいファイトしてくれました。
午後12時半 昼食としました。
午前中の釣果 24匹
もっとバホバホを期待してましたが、そんなに上手くはいきませんね。
その3へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事