「平谷湖FS」モロコシカップ&祭り その4
モロコシカップ参戦記 その4 です。
これまでは、
プロローグ その1 その2 その3
Aエリア、Bエリアを終えて、ラストのCエリアになります。
Cエリアは一番魚影が薄く、数を釣るには難しい場所と感じていました。
1匹でも獲れればラッキーくらいに思って挑みました。
にほんブログ村
しかしBエリアでトップスコアでラストの入場です。
いい場所に入るのは無理かと…
出来ればなるべく2号池の近くにいきたいかな。
たまに桟橋沿いで爆発することがあるんで…
順番で入場して最後に空いてた場所は、その2号池桟橋から3番目くらい。
思ったほど悪くないかもよ!
作戦はもうピーチ0.9gSTを投げたおすだけ。
予備でクランクを投げるだろうけれど、ピーチがあくまでメイン。
ピーチがコケれば自分も終わり。
まあそれくらいの覚悟と自信をもって臨みましたよ。
まずはピーチ0.9gST TEN放流カラーから。
ロッドを立てて巻いてくると・・・ゴゴンっ!
よし!ヒットォ~
幸先よく1匹ゲット。
これはもしかしてイケるんとちゃう!?
2投目もアタリがあるもののフッキングが上手く出来ずにバラシ。
そして3投目。
着水巻き始めにヒット!
これを無事ランディングして2匹目!
これはハマっちゃったかも~
・・・そうはいきませんね。
アタリは出るものの、上手く掛けることができません。
あまり投げ続けてスレさせるのもなぁ・・・
一旦、クランクへシフト。
ウェイブラーにしてスローに巻くとヒット!
しかし忘れてました。
ランディング手前のバラシ率が高いことを。。。
痛恨のネット前バラシ。
この1匹のバラシは大きい・・・。
ちょっと休ませて再度、ピーチ0.9gSTに戻しました。
しかし、バイトは出せども釣れませんでした。
結果Cエリアは2匹。
自分の最終釣果
Aエリア8匹、Bエリア2匹、Cエリア2匹の合計12匹でした。
残り2人の釣果はどうかな?
スミさんは6匹、田中さんは13匹!
するってーと、合計匹数は31匹!!
これはもしかして上位に食い込んだ!?
表彰式
私たちの「チーム東海発!」は第2位の準優勝!!
そして1位は「チームアカキン」
匹数で35匹の4匹差だったので、追いつける数字ではなかったです。
でもまあ、やれるだけやったので満足いく結果となりました。
スミさん、田中さんのお陰です、ありがとうございました!!
これからはアフター編になります。
あなたにおススメの記事