「醒ヶ井養鱒場」リベンジ釣行 最終話

マッキー。

2015年09月02日 20:59

お盆休み明けの醒ヶ井養鱒場釣行の最終話です。

もう9月に入って月日が経ってしまっていますね(汗)

午後からになります。




にほんブログ村
















場所は廃屋の日陰で結局1日やりとおすことになりました。

よく釣れてる場所があれば移動も考えてたのですが、

桟橋沿いはかなり難しそうな空気でした。




午後一はTロール0.8gからスタート。




レンジはカウント5~8で散らしながら強くアタリが出る所を探っていく釣りでした。

上手くアタリを出すのが難しいのですが、それでもポツリポツリと獲れました。

SINさんはその微妙な釣りを上手くアタリを出せています。




自分にはちょっと真似出来ないなぁ…



SINさんとは2回NKCを挑みまして2回共に玉砕。

いいところなしでした。

まだまだ追いつけませんが、勝負は挑み続けますよ!

夕刻、活性が上がると期待してたのですが、

どうも思ったほどよくないようで…

ここでクランクにチェンジしました。

ウェイブラーを投げてないなと思い、クロノタクトLに付けてキャスト。

おっ!

そこそこの反応ですよ!

ちょっと掛け気味にしないといけないですが、クロノタクトLの使い方が

いい感じでやれましたね。

結局1日フルにやりまして、午後5時半終了時間となりました。









最終釣果 71匹

前回とそんなに違わないのですが、放流を入れての数字なので

そのあとが難しかったことが伺えます。

池の状況が良いわけではありませんでしたが、

それでも釣る人は釣れてるので、まだ自分に足りない部分があると思います。

簡単ではありませんが、こういう釣りをしていた方が考えることは多いと感じます。

その中で見つけたものは自分にプラスとなり、次なる引き出しを増やせると思いました。

途方に暮れることもありますが、腕を鍛えると思って果敢に攻めていきたいと思いました。

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事