「醒ヶ井養鱒場」お盆休み明け釣行 最終話

マッキー。

2015年08月28日 21:17

醒ヶ井養鱒場 お盆明けの釣行の最終話です。

これまでは、 その1  その2  その3

午後3時を廻りました。

夕刻に近づくにつれて、魚の活性が上がりだしウハウハ状態になると思われましたが・・・





にほんブログ村


















そんなこともなく、ポツリポツリ程度。

ボトムからの釣りである程度釣りきったようでバイトの数も減ってきました・・・。

このまま失速ですかぁ~(泣)












また次なる手を考えないと。

今まではボトムから巻き上げでやってましたが、今度はTロール0.8gを使って

巻き下げで狙ってみます。















カウントダウンをしてカウント8からの巻き下げ、巻き上げしてみると・・・

ヒット。

クロノタクトSULでバイトを弾かず、いい感じになりました。

醒ヶ井はこうじゃなくてはねぇ~。

でもあまり長続きすることはなく、次第にアタリが減っていきます。











クロノタクトSLのメビウス0.9gでのボトムから巻き上げに戻すと、また釣れて、

アタリが減ったらTロールにして、交互に目先を変えてポツポツ。

PM5時 残り時間30分ありましたが、ここで上がることにしました。











最終釣果 74匹

結果で言えばそれなりに釣れました。

いつもの醒ヶ井からするとちょっと寂しい釣果なんですが、

コンディションがいい状態でない割には・・・でしょうか。

水中に漂う藻と、水質が若干良くないのが気になりました。

雨が降って水質改善されるといいのですが、もう少し季節が進行すると状況が

変わってくるでしょうね。

名人戦が9月に控えていますが、どうも自分は仕事でキャンセルになりそうです。。。






次回は、リベンジ醒ヶ井でまたもや出撃編になります。





あなたにおススメの記事
関連記事