クロノタクトインプレ&「醒ヶ井」友釣り その1

マッキー。

2015年07月15日 21:33

引き続きまして日曜日。

場所は「醒ヶ井養鱒場」




前日の土曜日にバラシ王&爆睡王&ブレイク王K君から、

高鷲FPかサンクチュアリか醒ヶ井のどれがいいかと聞くと、

どうしても醒ヶ井がいいと譲りません。

ホントはサンクチュアリで大会のプラがしたいのですが・・・

それとlineで身内がかなり行くと情報が入り、それならと決めました。

今回はK君、こりっきー、otamaさん、SINさん、kasugaiさん、たけぴょんさん、初めましてのkawakyonさんと友釣りになりました。



にほんブログ村

























こちらも今週末ルアー名人戦があるので、プラに来る人が多いと予想されました。

午前7時前に現地到着すると、たけぴょんさん、kawakyonさん、kasugaiさんがすでにいましたね。

まだオープンまで2時間以上ありますが・・・





今回もクロノタクト511のインプレを入れていきます。

ラインをPEラインからエステルラインにしました。

たけぴょんさん、SINさんもクロノタクトソリッドを購入してて、初入魂になります。

ロッド構成はクロノタクトシリーズ3本に、スワンドライブ、スパイクアローの合計5本です。




















身内が多いので待ち時間も短く感じます。

そしてこれだけ揃うとNKCの回数もかなり多くなりそうですね(汗)




午前8時半 入場。

さすが日曜日、かなりの混雑ぶりです。

桟橋は釣り人ですべて埋まりましたね。




自分は桟橋の中央から少し手前。

ちょうど放流場所に遠投すると直撃することができる所です。

平日釣行と違うのは人の数と、水車が全部稼働しています。

水質はこないだと変わらずかな。

水車でかなり流れがあるので、魚の活性は上がってるのでしょうか?

スタートはピーチ1.2gSTから。

レンジを探っていきますが、アタリが出ませんね・・・

みなさん???って感じになっています。

これはもっと落とした方が無難かな。

ファクター1.2gにしてみます。

こないだとレンジは変わらず、カウント8くらいでストライクゾーンがあります。






隣のK君。

今回は縛りも入れずに純粋に釣りをしています。

聞くとファクターを使ってるみたいで、よしヒット~ブチッ!

またヒット~ブチッ!と何やらラインブレイクを連発しとります。

聞くとホワイトウルフ62Lにエステルを入れてるそうで、

そりゃーちょっと強すぎじゃねぇ!?

おまけに激しく合わせ入れてるんで、そりゃ切れるっしょ!

これでブレイク王の称号を付けておきました。

あまりにもブレイクやらかしてるので、自分の07ルビアスのナイロンラインを貸す羽目になりました。

もー世話が焼ける。














そんなことをやってる間に放流が入ります。

とりあえず軽く勝負しておきますかね。

K君とタイマンで30分数釣り勝負してみました。

自分はスパイクアロー50にMIU2.8g俺オレ金をセット。

放流場所に直撃させてなるべく散らさないように釣っていきます。

勝負開始!!







・・・その2へつづく





あなたにおススメの記事