30分数釣りNKCーGですが、1日にこれだけ放流してくれる釣り場は見たことありません。
その度に放流狩り出来るのでありがたいのですが、
今日の放流魚の動きもわかってきたので、面白い勝負となりそうです。
スローな展開でカラーは派手系でOK。
表層から少し下で回遊し始めるのでカウントダウンさせて徐々にレンジを落とします。
最終的にはボトムからの巻き上げ、カウント10からの巻き上げで捕ります。
1つのカラーで2匹捕れればラッキーで、1匹釣ってカラーローテする感じです。
見切りは早いので、ドンドンチェンジしていきます。
・・・で勝負の行方ですが、
赤金で捕って、青銀で捕って、醒ヶ井ゴールド、グリーンチャートの4匹釣って何とか勝ち越し。
今日1日で1敗だけで済みました。
戦利品
放流効果が無くなり、そろそろ帰る雰囲気になってきましたが、
ここすそのFP、終わり時刻はPM8時まであるんですね!
さすがにナイターまでとは思いませんが、もうちょっと釣りたいのでやってみます。
ラストは縦系ルアー投入。
バベ0WTを投入させますが、手前より沖の方で魚が騒がしいので、バベルZを投入します。
巻きフォールでガツンといいアタリが出るので楽しいです。
陽もすっかり落ちてライト点灯。
ナイターの雰囲気バリバリになってきたとこで、上池の対岸で、大父さん、シゲさんが釣りしてました。
ご挨拶させていただきました。
すっかりナイターとなった所ですが、この時間は涼しいですね!
ちゃんとしたナイター施設となってるので、日中のカンカン照りより、この時間で楽しむのも大ありです。
終了までまだ時間はありますが、帰りのこともあり、終了としました。
PM7時過ぎ 終了。
最終釣果 50匹くらい。
上池、下池の釣果より川池がほとんどかも!?
それでも地元の釣り場とはまた一味違う釣りを堪能出来ました。
あのパワフルな魚は忘れられません。
ラインは3ポンドは必要ですわ。
ルアーロストも3個くらいやらかしてます。
お盆休みのすそのFPは、十分癒されました。
また来たいですね!
そして帰路に着きますが、思ったほど渋滞も無く、意外にスムーズに流れたのはラッキーでした。
自宅に着いたのも午前様にはならずに済みましたし!
azukiさん、Ponさん、かばぞうさんお付き合いしていただき・・・
ありがとうございました。
azukiさんとは車中管釣りネタで終始過ごしましたね!
全く眠くもならず、話続けました。
こうもネタ尽きないとは・・・ね!(笑)
あなたにおススメの記事