「醒ヶ井養鱒場」 ブーンな釣行  その1

マッキー。

2013年04月23日 21:46

4月23日(火)予告通り・・・

「醒ヶ井養鱒場」へ行ってきました。




ちゃんと起きれましたね。

高速使えば、いつもよりゆっくり寝ていられますからね~












そしてサプライズゲストもいらっしゃって楽しい1日となりました。



んっ!?このリールは!?








最近、大散財してるお方ですよ!

そしてタイトルのブーンな釣行とは??




続きは以下をクリック!!














午前8時 現地到着。

朝の気温 6℃、天候 晴れ時々曇り

ここ醒ヶ井は標高が高いこともあり、3℃ほど気温が低いです。

防寒着を羽織っての1日となりました。






冒頭の大散財したお方ですが、NEWセルテート、NEWヴァンキッシュ2台と新調。

なかなかビッグな買い物してますな。

誰か知り合いがいるんじゃないかと思ってましたが、やっぱりいました(笑)

大散財のお方(まだバラしませんよ)と話が盛り上がりながら、

AM8時半 釣り開始。









ピーチ1.5gSTから開始。

表層に魚ッ気がないので、ボトムから巻き上げで。


魚ちっちゃ!






あっさりと1匹ゲットでしたが、あとが続きません。

それからはショートバイトのオンパレードでカラーを変えても同じでした。

スプーンで釣りたいんですが、イマイチなのでミノーを投入。



反応はそこそこ。







マジックジャークモドキで狙ってみたら釣れましたよ。



しかしながら連発がないので、こないだの瑞浪FPを思い出します。

ですがここは醒ヶ井です、魚の量は半端なく入っています。

何かパターンがあるはず!












開始1時間くらいですが状況としては、

・ 魚はボトム~中層を泳いでいる。

・ 普通に巻くより、少しリアクション気味のが反応がいい。

・ カラーは茶系もしくは派手目でもOK。でも見切りは早い。

そんなことを思いながら、次にやってみることは・・・

プレッソ67L-Sでローラ1.6gをセットして、「奥義」を出してみます。



















んっ!反応がいい!!



ここでやっと連発モードに突入しました。

リアクション、少し早目のリトリーブで連発!















調子のってやってると、やっぱりと言うか・・・起きちゃうんですね~

やってしまいました・・・。





(写真撮影 大散財のお方)






続きは、その2へ!












あなたにおススメの記事
関連記事