「醒ヶ井養鱒場」  アンニュイな1日 その2

マッキー。

2013年02月07日 21:32

アンニュイな釣行 その2 です。

AM10時 何か捉えところのないまま、時間が過ぎていきます。

これだと言ったストロングパターンが見つけられないんですよね。

かといって3人いる一人の方は爆ってるので、

ただ単に自分が下手くそなだけです(汗)


















いつもならピーチでローテしてくのですが、1.2g→1.5gにしても変わらず。

もっと軽量スプーンか?

0.8gを投入しますが単発止まりです。



爆ってる方へ声を掛けてみると、軽量スプーンで巻き下げがいいそうです。

そういや朝からペレット反応が凄くて、1匹釣るとワラワラと群がってきます。

自分の前はあまり釣ってないので、魚影が少ないっす(爆)

でも隣でやらせてもらったんですが、自分には釣れないですわ・・・

う〜ん何か調子に乗れないな!?


クリアポンドで見えて大量に魚がいるのに釣れない・・・

何とも、もどかしい・・・まさにアンニュイ!

そんな時間帯となりました。

AM11時 17 匹















気分転換で休憩しながら違う展開をしてみます。

クランクを午前中、入れるつもりはなかったですが、耐え切れず投入させます。

パニクラMRタッキーブラウンです。

いつもなら、これで1投1匹・・・なんですが、あれ!?

甘噛みちゃんですね〜

しっかりとフッキングする喰い方じゃありませんね。

単発では釣れますが、とても1投1匹に程遠い・・・

途中、リバイブを入れてみましたがただ巻きでポツリポツリでした。




う〜む、今日はなかなか難しい日になりましたな!

午前中降り続いた雨も小降りとなり、やがて止んできました。

天候も回復してきまして、これで状況変わるかな?





PM12時 昼休憩。

午前中の釣果 23匹

雨が降ってたのもあり、ルアー交換も億劫で単調な釣りをしてました。

まあ、わかってはいるんですが・・・

管釣りはホントメンタル面も重要ですわ!

そんな流れで午後編になりますが、果たしてどうなるんでしょ!?

その3 へつづく

あなたにおススメの記事