散財物語 その2

マッキー。

2012年11月07日 22:32

一宮のフィッシ○グ遊を出て、さらに向かった先は・・・






稲沢市にある「や○や」

コチラも品揃えは比較的豊富でして、新商品などしっかり網羅されてます。

ここでのターゲット品は・・・


















話は少し前に戻りまして・・・

フォレストから出ている「修羅」

掛け用ロッドで、サンクフェスタの時にフリフリしたものです。

あの感触が忘れられず、候補になってました。

フォレストから、さらにその前にエリアユニゾン フォルテも発売されてますが、

「修羅」を握ってしまったら、これはもう・・・







以前記事にしました、ベレツッア67BBに変わるロッドを模索してたんです。

修羅は最有力候補だったのですが、第1ガイドはKRガイドなのですが、それ以降はATガイドセッティングです。

ベレツッアの最大の欠点はATガイドにPEラインとリーダーの結び目が引っ掛かりやすい・・・ということでした。

多分、第1ガイド以外でトラブルは少ないでしょうから、問題はないでしょうが気にはなってました。





あとは自分に気に入るかどうか、それは現地で決めようと思ってました。

いざ、や○やに到着すると、あれ!?

修羅がない・・・。

売れてしまった様子です。

ガックリとした反面、違うロッドをフリフリしていると・・・







ニュープレッソのコーナーが。

数本あるうちの1本が目にはいりました。



プレッソ67LーS

長さは現ベレツッアと同じ。



67で長い割に、重さは74gの軽さ。

ルビアスと組合せても問題なさそうです。

気に入ったのはほぼヌードグリップ。

シル○ーナと被ってる感はありますが、ブランクスタッチ出来るのは間違いなく感度が上がります。

ガイドもKLガイドを採用しててラインがブランクに触らないように設計されてます。



これなら合格点ですな!







そして決め手は、プレッソシリーズにしてはロープライス!

修羅を買おうと来てるんで、お得感バッチシで購入決定!!









いや〜やっちゃいました。

久々の大散財しちゃいましたよ。

自分が気に入って購入したものですから、自宅でフリフリしてにやけてましたわ。



そのまま北方へ戻ってインプレしようかと思いましたが、

流石に稲沢からは時間がかかり、諦めて帰りました。



早く実釣したいですね!

そんな散財物語でした。






あなたにおススメの記事
関連記事