「東山湖FA」 in 桜祭り その1
4月15日(日) 午前0時 自宅出発。
向かうは御殿場にある・・・
「東山湖フィッシングエリア」
今回の友釣り東海勢は・・・
kuronekoさん、
azukiさん、鉄板マンさん。
高速代を節約するため、乗合で向かいました。
そして昨日開通したばかりの「新東名高速道路」へ!
三ケ日IC~御殿場IC間の総距離162km区間
東名高速はそもそも海沿いルートになってますが、新東名は山沿いルートになっています。
その影響でやたらトンネルが多いです。
直線な道が続き、快適な運転が出来る半面、単調な部分もあり、
特に居眠りに気をつけないといけませんね!
休憩場所は「静岡SA」
設備は当たり前ですが、新品でとってもキレイでした。
SAでおっさん達が喰いついたのは「
STRICT-G(ストリクトジー)」
ガンダム世代おっさんですからねぇ~
でも深夜なので開いてる訳もなく、チラッとみて撤収。
SA内もホント綺麗でしたよ。
行きの車中では管釣りネタ100パーセント!
これほどネタって尽きないもんなんですねぇ・・・
釣り〇カ4人衆でしたわ。
時刻はAM3時半過
御殿場ICを降りて朝食としました。
現地で
kasugaiさんと合流しました。
「なか卯」
kuronekoさんはこの頃からテンションアップしてまして・・・
「目標300匹ッ!」と豪語しとりました(笑)
まあ目標は大きくとはいいますが・・・さすがに300匹は、ね?
到着しました東山湖FA!
朝の気温3℃ 天候 曇り、霧がかかっています。
AM5時 受付を済ませ、いざ釣り場へ出撃です。
今回のタックル
巻き用ロッド:ダイワ Presso66xul-SVF リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:サンヨーナイロンGT-R 2.5lb
クランク用ロッド:スタジオ峰岸 Swan Drive SD5802xul
リール:ダイワLUVIAS 2004
ライン:クレハリバージR18 フロロリミテッド2.0lb
縦用ロッド: OLYMPIC Bellezza GLABS-672-UL-BB
リール:ダイワ EXIST2004
ライン:ユニチカ シルバースレッドアイキャッチPE3lb リーダー:フロロリミテッド2.0lb
オールマイティ(暫定):FOREST 玄舞(ゲンブ)6ft2in
リール:ダイワ イグイスト2004
ライン:ユニチカ ナイトゲームTHEメバルスーパーPE 4lb
リーダー:クレハR18フロロLTD1.5lb
4本体制で今回はエリアユニゾンはお休みです。
今回もまた「
フォレスト玄舞」の使い倒します。
基本、玄舞使用で状況によりロッドを替えていきます。
朝一は、通称「石碑前」となる桟橋の右側に入りました。
表層から探っていきますが、アタリは多いものの何故かフッキングしません。
カウントをしていくとカウント3くらいで強いアタリが出る事がわかりました。
そろそろヒットしてくるはず・・・・
kuronekoさん「イマイチですな」
azukiさん、kasugaiさん「・・・そうですね、場所移動しましょうか」
マッキー「・・・・」
・・・・というとこで場所移動になりました。
で、レストラン前に移動となりました。
またここから探り直しです。
これからは・・・・
その2 へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事